マーケティング担当者が助かる PC のクローニング (1) – WinPE の作成

マーケティング担当者が助かる PC のクローニング (1) – WinPE の作成

マーケティングのタスクのひとつに「セミナー」や「展示デモ」だったりがありますが、たとえばハンズオンセミナーなどを企画しようものなら、レンタル会社から PC を借りて、すべての PC に必要なソフトウェアをインストールして同じ構成にセットアップして。。。しかもそれを複数回開催ともなると、セットアップだけで気が遠くなります。

2 台くらいならまだしも、5 台、10 台規模になるとなおさらで、なんとか自動化できないものか・・・と考えてしまうことでしょう。

というわけで自動化してしまいます。

役に立つシーン

  • ハンズオンセミナー、パソコンスクールなどで、複数台の PC を同じ環境で複製したい。
  • 展示デモなど、常に同じ環境から開始したい、デモ開始のイメージを保持しておきたい

今回はマイクロソフトが Windows 向けに無償で提供しているツール群を使って、クローニング(大量展開)環境をそろえていきたいと思います。

必要なもの

テクニシャン PC : 今回メインとなる、いろいろなソフトウェアツールをインストールする PC です。作業者自身の PC でもよいのですが、様々なファイルをインストールすることになるので、個別の PC であることを推奨。また、大量のファイル操作タスクを実行しますので、SSD の PC をおすすめします。Windows 10 (Pro/Home はどちらでもよい)が必要です。

マスター PC : 複製をとるためのマスター(雛形)となる PC です。 セミナー時に使う展開先ターゲット PC と同じ型である必要があります。

USB ディスク : 起動用の Windows やマスターイメージを格納します。32GB の容量のものを用意してください。

第一章:テクニシャン PC のセットアップ

第一章の目標は、[起動用 WinPE USB ディスクを作成する]というところまでとなります。この作業は最初の 1 回実施すれば、今後のさまざまな展開イメージ作成時には省略できます。
作業自体は 2 ~ 4 時間くらいで完了します。というわけで早速テクニシャン PC にソフトウェアをインストールしてまいりましょう。

1: Windows ADK のセットアップ

まず先に、Windows ADK (正式名称 Windows Assessment and Deployment Kit )をセットアップします。
マイクロソフトのウェブサイトからダウンロード・セットアップを行ってください。

Download and Install the Windows Assessment and Deployment Kit

ページ中ほどに、「Download the Windows ADK for Windows 10」と「Download the Windows PE add-on for the ADK」があると思います。両方使うので両方ダウンロードしてください。

Download and install the Windows ADK

ダウンロードが終わったらセットアップも完了させてください。セットアップはデフォルトのままで進めてください。

セットアップが完了すると、以下のツールがテクニシャン PC にセットアップされたことになります。

  • DISM 、Windows SIM をはじめとしたイメージングツール
  • Windows PE のオリジナルファイル

2. カスタム WinPE の作成

それでは本章のメインイベント、カスタム WinPE を作成していきましょう。

展開およびイメージングツール環境の起動

「スタートメニュー」-「Windows Kits」-「展開およびイメージングツール環境」を右クリックし、「管理者として実行」を選択します。

カスタム WinPE フォルダを用意する

上記で起動した画面に、以下のコマンドを実行します。

copype amd64 C:\WinPE_64

これは、C:\WinPE_amd64 フォルダに、64bit 用の Windows PE ファイルをコピーする、というコマンドです。
※ 32bit PC を利用する場合は amd64 の代わりに x86 という識別子を利用しますが、今回 32bit の説明は省きます。

カスタム WinPE フォルダのマウント

上記のコマンドが終了したら、次に以下のコマンドを実行します。

DISM /Mount-Image /MountDir:"C:\WinPE_64\mount" /ImageFile:"C:\WinPE_64\media\sources\boot.wim" /index:1

カスタム WinPE にコンポーネントの追加

WinPE に、日本語環境だったりその他もろもろの必要コンポーネントをインストールします。以下のバッチファイルを実行すると楽です。

DISM /Image:"C:\WinPE_64\mount" /Add-Package /PackagePath:"C:\Program Files (x86)\Windows Kits\10\Assessment and Deployment Kit\Windows Preinstallation Environment\amd64\WinPE_OCs\ja-jp\lp.cab"
DISM /Image:"C:\WinPE_64\mount" /Add-Package /PackagePath:"C:\Program Files (x86)\Windows Kits\10\Assessment and Deployment Kit\Windows Preinstallation Environment\amd64\WinPE_OCs\WinPE-FontSupport-JA-JP.cab"
DISM /Image:"C:\WinPE_64\mount" /Add-Package /PackagePath:"C:\Program Files (x86)\Windows Kits\10\Assessment and Deployment Kit\Windows Preinstallation Environment\amd64\WinPE_OCs\WinPE-WMI.cab"
DISM /Image:"C:\WinPE_64\mount" /Add-Package /PackagePath:"C:\Program Files (x86)\Windows Kits\10\Assessment and Deployment Kit\Windows Preinstallation Environment\amd64\WinPE_OCs\ja-jp\WinPE-WMI_ja-jp.cab"
DISM /Image:"C:\WinPE_64\mount" /Add-Package /PackagePath:"C:\Program Files (x86)\Windows Kits\10\Assessment and Deployment Kit\Windows Preinstallation Environment\amd64\WinPE_OCs\WinPE-NetFx.cab"
DISM /Image:"C:\WinPE_64\mount" /Add-Package /PackagePath:"C:\Program Files (x86)\Windows Kits\10\Assessment and Deployment Kit\Windows Preinstallation Environment\amd64\WinPE_OCs\ja-jp\WinPE-NetFx_ja-jp.cab"
DISM /Image:"C:\WinPE_64\mount" /Add-Package /PackagePath:"C:\Program Files (x86)\Windows Kits\10\Assessment and Deployment Kit\Windows Preinstallation Environment\amd64\WinPE_OCs\WinPE-Scripting.cab"
DISM /Image:"C:\WinPE_64\mount" /Add-Package /PackagePath:"C:\Program Files (x86)\Windows Kits\10\Assessment and Deployment Kit\Windows Preinstallation Environment\amd64\WinPE_OCs\ja-jp\WinPE-Scripting_ja-jp.cab"
DISM /Image:"C:\WinPE_64\mount" /Add-Package /PackagePath:"C:\Program Files (x86)\Windows Kits\10\Assessment and Deployment Kit\Windows Preinstallation Environment\amd64\WinPE_OCs\WinPE-PowerShell.cab"
DISM /Image:"C:\WinPE_64\mount" /Add-Package /PackagePath:"C:\Program Files (x86)\Windows Kits\10\Assessment and Deployment Kit\Windows Preinstallation Environment\amd64\WinPE_OCs\ja-jp\WinPE-PowerShell_ja-jp.cab"
DISM /Image:"C:\WinPE_64\mount" /Add-Package /PackagePath:"C:\Program Files (x86)\Windows Kits\10\Assessment and Deployment Kit\Windows Preinstallation Environment\amd64\WinPE_OCs\WinPE-DISMCmdlets.cab"
DISM /Image:"C:\WinPE_64\mount" /Add-Package /PackagePath:"C:\Program Files (x86)\Windows Kits\10\Assessment and Deployment Kit\Windows Preinstallation Environment\amd64\WinPE_OCs\ja-jp\WinPE-DISMCmdlets_ja-jp.cab"
DISM /Image:"C:\WinPE_64\mount" /Add-Package /PackagePath:"C:\Program Files (x86)\Windows Kits\10\Assessment and Deployment Kit\Windows Preinstallation Environment\amd64\WinPE_OCs\WinPE-SecureBootCmdlets.cab"
DISM /Image:"C:\WinPE_64\mount" /Add-Package /PackagePath:"C:\Program Files (x86)\Windows Kits\10\Assessment and Deployment Kit\Windows Preinstallation Environment\amd64\WinPE_OCs\WinPE-WDS-Tools.cab"
DISM /Image:"C:\WinPE_64\mount" /Add-Package /PackagePath:"C:\Program Files (x86)\Windows Kits\10\Assessment and Deployment Kit\Windows Preinstallation Environment\amd64\WinPE_OCs\ja-jp\WinPE-WDS-Tools_ja-jp.cab"
DISM /Image:"C:\WinPE_64\mount" /Enable-Feature /FeatureName:SMB1Protocol
DISM /Image:"C:\WinPE_64\mount" /Set-Allintl:ja-jp
DISM /Image:"C:\WinPE_64\mount" /Set-Inputlocale:0411:00000411
DISM /Image:"C:\WinPE_64\mount" /Set-Layereddriver:6
DISM /Image:"C:\WinPE_64\mount" /Set-Timezone:"Tokyo Standard Time"

カスタム WinPE のコミット

上記でいろいろカスタマイズしてきた WinPE の内容をコミット(確定)させイメージ化します。

DISM /Unmount-Image /Mountdir:"C:\WinPE_64\mount" /Commit

これで WinPE のイメージができました。次にこのイメージを USB ディスクに書き込むのですが、その際に、今後の展開用イメージの置き場所も考え、USB ディスクを 2 つのパーティーションに分割します。

3. 起動用 USB ディスクの作成

USB ディスクにパーティーションの作成

USB ディスクをテクニシャン PC に挿入します。そして、先ほどの「展開およびイメージングツール環境」コマンドプロンプトで、以下のコマンドを実行します。

diskpart

すると DISKPART の操作画面になります。

まず、ディスクの構成を確認します。

LIST DISK

と入力すると、現在のテクニシャン PC のディスク構成が一覧表示されます。

この例だと、ディスク 0 から ディスク 2 までのドライブが接続されており、ディスク 2 が容量から USB ディスクであることがわかります。
そこで、ディスク 2 に対してパーティーションを作成します。

select disk 2
clean
create partition primary size=2048
active
format fs=FAT32 quick label="WinPE"
assign letter=P
create partition primary
format fs=NTFS quick label="DATA"
assign letter=Q

これで、USB ディスクに WinPE 格納用の P ドライブとデータ格納用の Q ドライブが作成されました。

WinPE のコピー

USB ディスクに WinPE をコピーします。

MakeWinPEMedia /UFD C:\WinPE_64 P:

これで、WinPE 起動用の USB ディスクが完成しました。
テクニシャン PC や WinPE のフォルダなどはこのあとも使うので、まだ消さないようにしてください。

次回は、早速この作成した USB ディスクで、マスター PC を起動してみます。

広告